「うぉー!本当に味わいが変わる」日本酒を違う角度からも楽しめる酒器。 一献盃(ストレート型・ラッパ型・ワングリ型・ツボミ型)
そして、口にされる温度や口の中に運び入れる落とし所によっても味わいが変わったりもします。当然お酒も同じように口の中の落とし所によっても味わいが変わって当たり前です。
口の中の奥の方に落とし込もうとする形状なのか、舌全体に広がりをもたせようとする形状なのか、さらに嗅覚をいかす為に香りを逃がさない形状なのか、ひと口に入るお酒の量などによって同じお酒でも味わいが変化します。
|
「うぉー!本当に味わいが変わる」日本酒を違う角度からも楽しめる酒器。 一献盃(ストレート型・ラッパ型・ワングリ型・ツボミ型)
そして、口にされる温度や口の中に運び入れる落とし所によっても味わいが変わったりもします。当然お酒も同じように口の中の落とし所によっても味わいが変わって当たり前です。
口の中の奥の方に落とし込もうとする形状なのか、舌全体に広がりをもたせようとする形状なのか、さらに嗅覚をいかす為に香りを逃がさない形状なのか、ひと口に入るお酒の量などによって同じお酒でも味わいが変化します。
|
毎度おおきに!店長の的場です。
和歌山の『食』というたらミカン・梅・桃・柿・山椒・マグロ・クジラ・カツオ・・多分、皆さんにとっては『日本酒』って言って頂ける方、ほとんどいないのでは・・和歌山にも、全国に誇れる古来から伝わる自慢の地酒があります。まあ、一度お試し下さい。そして、お酒以外にも、マグロ生ハム・真鯛の生ハムや紀南の隠れた特産品もご紹介しています。
越乃寒梅~隠れ地酒まで全国の地酒・普段着で楽しめる焼酎も扱っています。
店長日記はこちら >>
営業時間 朝10時より夜6時まで(入店17:30まで)
定休日 毎週木曜日
(但、祭日・連休・お盆等は営業)