その他

自分磨き(スキルチェック)


お酒を楽しむ上での自己のスキルチェック

お酒を楽しむ上で「美味しく、愉しく飲まれる」には、やはり飲み手としてのスキルが必要となります。車の運転、楽器の演奏、料理、勉強、パソコン……何事も、基礎知識がないとうまくできません。
それは、日本酒も同じ。
基礎知識を持っている人と持っていない人では、お酒を飲んだときの感動の大きさ、おいしさの度合いが違ってくるのです。

また「美味しくない、不味いに出会ったとき」基礎知識があると、それを応用し「美味しさへ」誘うこともできます。

またお客様の「不味い」というお声の大半の原因は、これまでの楽しみ方のモノサシが固定化が招いていることが大半の原因です。それを解決するには、お酒に対してモノサシを流動化と柔軟性で向き合うことで、ほとんどの場合解決できます。

後者のスキルでお酒を楽しめば、これまで口にしていた同じお酒も、より美味しくなり、不味いと感じるお酒に対しも、肯定化できるようになっていきます。

さらにそれらを応用することで、日々の食事のラインナップにも変化をきたし、より充実した食生活をお愉しみいただけることにもつながります。
-----------------------------------------------------
Q1 今、あなたの「美味しさ」とは問われたら語源化できますか。
Q2 今、あなたの「不味い」とは問われたら語源化できますか。
Q3 今、口にされるお酒は、どんなコンセプトで生まれたかご存じでしょうか。
Q4 今、口にされるお酒は、食前、食中、食後。どの場面が得意でしょう。
Q5 今、口にされるお酒は、どんな味わいと相性が良く、どんな味わいと相性が悪くなるでしょうか。
Q6 今、口にされるお酒の熟成度は、未熟、適熟、過熟。どの状況にあるでしょうか。
Q7 今、口にされるお酒は、どんな飲用温度で口にするとよいでしょうか。
Q8 今、口にされるお酒は、どんなグラスの形状で楽しむべきでしょうか。
Q9 今、口にされるお酒は、どんな酔いのレベルで楽しむべきでしょうか。
-----------------------------------------------------
Q1 今、口にされるお酒が、甘すぎる場合、どう対処しますか。
Q2 今、口にされるお酒が、辛すぎる場合、どう対処しますか。
Q3 今、口にされるお酒は、苦い、渋すぎる場合、どう対処しますか。
Q4 今、口にされるお酒は、酸っぱすぎる場合、どう対処しますか。
Q5 今、口にされるお酒は、紹興酒のような香りの場合、どう対処しますか。
Q6 今、口にされるお酒が、喉ごしが悪い場合、どう対処しますか。
Q7 今、口にされるお酒に、酸味がない場合、どう対処しますか。
Q8 今、口にされるお酒に、甘味がない場合、どう対処しますか。
Q9 今、口にされるお酒は、辛さがない場合、どう対処しますか。
-----------------------------------------------------
Q1 甘味、旨味は、温度でどのような変化をする傾向があるでしょうか。
Q2 アルコール辛さは、温度でどのような変化をする傾向があるでしょうか。
Q3 酸味は、温度でどのような変化をする傾向があるでしょうか。
Q4 口当たりや後口に残る苦味、渋味をやさしくするには、どうしたらいいでしょうか。

上記22個の解決策は、それぞれに1つしかないわけではなく、いろいろな解決策が存在しています。ベストの解決策を見つけだす場合、なによりも自分の飲み方の癖、大切にすることを織り込みながら、解決策をみつけることが大切です。

最後に
お酒は、みなさんに美味しく愉しく口にしていただくために生まれたお酒です。しかしながら飲み手のみなさんに、その良さが伝わらない場合もございますし、時を重ねてしまったことで「より個性的な味わいを生み出し、まずい」と感じてしまうことも生まれますが、しっかりと向き合えば、解決策は存在します。

とくに複雑な味わいをもつお酒。時を重ねることで、より複雑性を醸した、またはなっちゃったお酒には、たくさんの愉しむ、味わう伏線が多く生まれています。それを楽しむことは、ゲームでいうハードモード、険しい山への登山、音楽のアレンジ、楷書→行書→草書のような崩した文字、ひとつの素材から生まれる多彩な料理・・・・・・「そうです!想像する愉しさ、伏線を見つける愉しさ・・・・・・これこそが伏線に存在する魅力のことつです。」

すべてのお酒は、飲み手のみなさんに笑顔になってほしくて生まれました。だったら最後にあなたの笑顔をみせてあげ天寿をさせてあげてほしいと願います。

お気軽にお問い合わせください。下記よりお待ちしております。
お問い合わせ→

休店日とご来店予約が必要な日のご案内
  • 今日
  • 定休日(臨時休店日)
  • 要予約ご来店

営業時間 朝10時より夜6時まで(入店17:30まで)
定休日 毎週木曜日(月に2回不定休日があります。)
(但、祭日・連休・お盆等は営業)

ページトップへ